こんにちは(*ˊᵕˋ*)グレープです。
ご訪問ありがとうございます。
ゴールデンウィークもあと1日になりましたが、皆さまお元気にお過ごしでしょうか。
今年のゴールデンウィークは、風邪で家族全員が体調不調になりまして、あまりどこにも行けずに療養していました。

この時期に風邪ひくのは珍しいよね?

うん、これまでゴールデンウイークはたいてい元気だったね
今年は意外と朝夕ひんやり寒かったり、いつまでも寒暖差がありました。着るものも困りますね。
1、始まりは娘の喉の痛みから
ゴールデンウィークが始まった頃、娘が「喉が痛い」と言い出し、直後に高熱が出ました。
4月なので、新しい年度になった疲れで、忙しく動いた”体が『休みたい』とSOS”を出したかのように感じますね。
次の日、まだ熱が下がらずにいる傍らで息子が「鼻の奥が痛い」と言い始めました。
本人は学校で咳をしている人がいるのでそちらでもらったと思っているようです。
しかし、きょうだいで移った可能性も捨てきれないので、症状は軽いけれど、そのうち自分も熱が出るのでは無いのかと不安に苛まれていました(^^;)→結果的に発熱はありませんでした
2、ゴールデンウイークの予定は延期に
28日はお出掛けの予定にしていましたが、落ち着く頃であろうゴールデンウィーク後半に延期しました。
開催期間が決まっているお出掛けなので出来れば早めがいいですが、こればかりは仕方ないですね。
3、始まりから4日後に
そこまではまぁ想定内でしたが…
ついに私も「鼻の奥に違和感」が出ました。
私の場合は、風邪とは違いそうな感じもしたので鼻炎のお薬飲んでみました。※良い子は勝手に飲んでみたりしないでくださいね!
1~2日ほどで「喉の方に違和感」が移動して、そのタイミングでパブロンゴールドWを服用してみると2回服用したら治りました。※たまたまかもです…
それで終わればいいものを、鼻声で鼻が重くなり、頭も体もだる重くなり、また鼻炎の薬に戻してみてトータル5日間でだいたい良くなりました。お薬もその期間だけの服用です。※こんなんでいいのか分かりませんのでマネしないでくださいね!
4、しんどかった平日の仕事
ゴールデンウィークの真ん中の平日は仕事でしたので、子供のお弁当を作って仕事に行っていたら、リンパが腫れているような痛みがあり、とてもきつく帰ったらぐったりでした。
ヴィックスドロップの『スーパークール』を持参して、なんとか普通に業務にあたっていましたけど…(^^;)
この『スーパークール』が、すぅ~っとして鼻と喉の間がすっきりするので、かなりお気に入りです。
味の種類を確認したいので写真つけておきます。今回も、2月の副鼻腔炎の記事を見直してから買いに行きました(*^^*)
![]() |
大正製薬 ヴイックス メディケイテッド ドロップ スーパークール 20個 (指定医薬部外品) 価格:360円 |
5、そして夫も風邪症状
私の症状が出た次の日に、夫も同じような「喉の違和感」を訴え出して、家族全員が体調不良となりました。
延期のお出掛けが更に延期にすることになり、ゴールデンウィークは体を休めて回復させるためのウィークになりました(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*
6、結果;家族の症状は似ているような違うような
娘…喉の痛み→高熱→頭痛&気持ち悪い→鼻水&咳少々→鼻の痛み&倦怠感
息子…鼻の奥の痛み→鼻水&咳少々
母…鼻の奥の違和感→喉の違和感少々→鼻重い(常に倦怠感)
父…喉の痛み&咳ほんの少し→鼻づまり
こんな感じで、喉に症状があったのは共通、鼻症状は軽く、咳が出ても少しだけでした。
意外とひどくはならずに期間も短めの印象です。
7、弱めにたたり目な出来事
ゴールデンウィークの後半、体調が少し良くなってきたので気分転換に本屋さんまで出掛けました。
その時に弱っている体に見知らぬ人から体当たりされてしまったのです。
そこそこ大きめな駅の周辺にある商業施設に向かって人混みを歩いていたところ、斜め左前方をジグザグにピョンピョン飛び跳ねている若い男性が目に入りました。
「え?なに今の?」
と思ったと同時に私の方に飛んできたんです!ジグザグなので予期できませんでした(;゚Д゚)
よける間もなく、思いっきり肩にぶつかり少し飛ばされました。
オッ トッ トッとなり、よろけましたが、何とか転ばず立っていたので良かったです。着地成功‼(不幸中の幸い)
転んでたら大変でした。
人混みなのにとても大きく響く声で若い女性が「すみません」と後ろから謝ってこられます。謝るのは彼女ではなく若い男性の方なのに…
頭が真っ白で、軽く会釈し、そそくさとそれまでと同じスピードで何も無かったように見せながら立ち去りました。肩はさすりながらですが…
怪我はしていないし、とにかくゴールデンウイークで人が多かったので、一心にその場から立ち去りたかったのです。
後から落ち着いて考えると、ぶっ飛ぶほど強くぶつかられているので、これが肉厚の私ではなく、華奢な高齢女性やタチの悪い相手が被害者でしたら、警察沙汰になってたかもしれませんね。
普通に過ごす中に、突然思いもよらないことが自分の身に起こることがあるのだとつくづく考えさせられた出来事でした。
今回は、大難が小難ですんだと思うことにしました。
ちなみに肩は、帰ってすぐ塗り薬の痛み止めを塗って、寝る時には湿布も貼って寝ました。
今のところ、多分大丈夫かと、願っています…☆彡
追記:どんな時であっても、周りに人がいる時は他の人にも目を向け、ぶつからないように気を付けていきたいですね。気を付けていてもぶつかりそうになる場合もありますが、そういう時との違いも分かった気がします。一人ひとりが気を配ることで減らせるトラブルがあるということを改めて実感しました。
8、終わりに
今年のゴールデンウィーク、結構まだひんやり冷える日も雨の日もありましたよね。
寒暖差があったり、新しい環境に疲れが出たり、色々重なったタイミングがこの時期だったのでしょう。
そんなこんなで、ゴールデンウィークも残すところ1日になりましたが、夫と娘はすっきりしない微妙な感じ?!で、息子と私はほぼ回復です!(∩´∀`)∩
さて、明日から仕事や学校があり通常に戻りますね。切り替えてまた頑張りましょ~🏴
最後までご覧いただき、ありがとうございました♪ヾ(^▽^*)))
⦿前回の副鼻腔炎の記事はこちらからです
鼻づまりで寝られない(T_T)副鼻腔炎になってしまいました