コロナはまだ終わっていない!急増中のコロナが私の隣に⁉

病気の時のお花と飲み物、バナナで元気になりそうなイメージ目的 からだのこと

こんにちは(*ˊᵕˋ*)グレープです。
ご訪問ありがとうございます。

夏風邪って、しつこくて治りにくいですよね。コロナは厄介ですし…

その新型コロナウイルスは、2023年に5類に移行され、世間ではもう流行が終わったような雰囲気があります。

しかし、まだ終わってませんね(^^;)コロナの変異株「ニンバス」がカミソリを飲むような喉の痛みだとか…

世の中的に百日咳や夏風邪も流行っていますが、恐らくコロナの咳の人も紛れてそうです。

grape
grape

実際、我が家にコロナ感染者がでました!

感染者数が増え始めたてきた7月の半ばのことです。

1、お騒がせの息子

7月半ば、学校の同級生が2人ほど熱などの症状で、コロナの検査をされました。1人が陽性、もう1人が陰性だったとの事です。

それを聞いた夜、息子のグループラインでは、みんなで「俺もなんか調子悪い気がする~‼」って声が飛び交っていました。

しかし、次の日、本当に喉の違和感が出て、気がするレベルではなく現実になっていました{{(>_<)}}

その後、病院のコロナとインフル両方の検査では陰性が出ました。

ひと安心だけど、なんだかグレーな気がして、半分隔離して、様子見してました。念のため、お薬も処方して頂きました。

結局、息子は1週間ほど喉の違和感はありつつも、熱や他の症状も少なく、治っていきました。

2、検査結果がクロだった夫

で、ですね、

息子は結果グレーでしたので食事は部屋でしてもらっていたところ、その途中に夫が喉が痛いと言い出しました。

2日後には喉が痛い上に微熱まで出てるので、病院へ行って診てもらいました。

微熱はちょっと嫌な予感がしますよね。

悪い予感は的中し検査で陽性が出ました。

息子の体調不良が吹っ飛びました。

夫の隔離が最優先です。

grape
grape

まさか身近にコロナの陽性が出るとはね…

*夫の経過

7月半ば後半の事です。

  • 0日目…夕方に喉の違和感ありパブロンゴールド服用(仕事でたくさん喋って疲れた為か⁈)
  • 1日目…(仕事で外出あり)朝と晩にパブロンゴールド服用
  • 2日目…朝体温37.1度・喉痛→医院にて受診コロナ陽性&お薬の処方
  • 3日目…夕方体温38.1度
  • 4日目…夜体温38.0度・リンパの腫れで体が痛い・咳は少しマシに
  • 5日目…痛みあり・体温37.4度
  • 6日目…体温は平熱に

今回は長い間、体温37度台後半の微熱が続いてました。

他のコロナに罹った人からも微熱が続いたと聞きました。

なにせ夕方から夜に高熱が出た時にも、朝には少し下がっても下がりきらず微熱が続いてました。結構しんどいでしょうね

ちなみに喉の痛みがカミソリを飲むような痛みだったかを聞くと、そこまでではないけれど、横になっていて首を上向きに角度が変わるだけでリンパの辺りがとても痛かったそうです。

夫には申し訳ないけれど、完全に大丈夫になってから、隔離の解放しました。

*どこでうつったのか

結局どこでうつったのかも分からないのですが、仕事関係ではないかと言ってました。

会社のビルの同じ階でコロナの流行があったそうです。

3、なぜだか娘も体調不良

夫が治った後に、娘が喉痛からの微熱…、またしても医院でコロナとインフルの検査をしてもらいました。

結果は陰性でした。

その後、高熱が出て鼻水・鼻づまり、リンパの腫れや頭痛、咳の症状もあったみたいです。意外と症状フルコース

5日後に一旦治まりかけたけれど、6日目に声を張ったせいで声が出なくなって、再び咳が結構出ることになりました。

その後も、声が出ず、咳が出るが続き…

ん⁈この症状は??

昨年の秋頃に息子がなった声帯が赤く腫れた時の症状ではないでしょうか。

前回の記事を読み返したら多分症状が同じですね。

⦿声帯が腫れた記事はこちらからです
こんなこともあるのか!大声を張り上げたら意外な結果に⁈

陰性だったけど、すっきり終わらないですね。

本人は「コロナにしては軽いから、コロナではなさそう」と言ってます。

私からしたら、どっちにしろ長い長い看病の生活です。

結局、検査結果が陽性でクロの人も、陰性でもグレー?と思ってしまう人も、いやいやダークグレーじゃない?って人まで、度合いは違えどどれにもうつりたくないので隔離のような距離を取りました。

そうなると食事を運ぶわけですよね。

『同じ人が看病しましょう』なので、私ですよね。

と、まぁ、3人も検査をすることになり、コロナがなければ、夏風邪かなぁで済むかもしれないところを、コロナはまだいうてもコロナな気がして、落ち着かない生活でした。

4、家族にコロナ感染者がいる時の仕事

コロナは5類になりましたが、なかなか風邪の時のようには行動できませんね。

仕事も念の為、まずは報告してから、前例があったので同じようにしました。

私自身が大丈夫か様子をみながら、シフトは変更せずに働くというスタイルです。

職場によるかもしれませんが、基本的に自己判断になりそうですね。

5、終わりに

現在は、娘の声帯を痛めのであろう症状だけになりましたが、ここまで来るのに1ヵ月かかりました。

私の年齢的なものか、心身ともに何とも言えない疲れがあります。

経験上、下手すると1~2か月後に疲れがドッと来ることもありますよね。

皆様もコロナに気を付けつつ、素敵な休日をお過ごしくださいね~

最後までご覧いただき、ありがとうございましたヾ(^▽^*)))

⦿前回のコロナの記事はこちらからです
家族がコロナに罹った!…隔離後、他の家族はどう乗り切るか

タイトルとURLをコピーしました